これは、私が撮影しているとき、
「私の子に何するの!」と
桜姫が連れ帰ろうとしている図です。
実は、今回の桜のお産はちょっと大変だったのです。
3頭までは、普通に生まれました。
4頭目が生まれるまで半日くらいかかりまして、
そういうことは今までも何度かあったのですが、
4頭めが生まれたあたりから、
いつもより出血が多いような気がして、
翌日朝一番で病院にいったところ、
極度の貧血でショック状態を起こしており、
このままだと命が危ない、といわれました。
胎盤がふたつ子宮の中に残っていて、
そこから出血していると言われました。
止血剤と子宮の収縮を促すためのカルシウム剤を入れているけれど
それで出てこなかったら、手術するしかないし、
最悪の場合、そのまま避妊……と
いうこともある、といわれました。
貧血については、一番いい方法が輸血、とのことで
血縁ある数頭をつれていったところ、
クロスマッチテストでOKが出たのがイネスのみ。
(直系はクロスマッチOKになりやすいらしいです)
輸血は本当に劇的に効果が現れるのですね。
貧血の状態がよくなり、カルシウムの効果なのか
残っていた胎盤も無事出てきて出血も止まりました。
翌日には、自分で食事もできるようになって退院。
すぐに育児をはじめてくれました。
先生、イネス、桜姫に感謝です!
その、4頭めがあけびちゃんなのです。
桜が命がけで産んでくれた、桜と同じカラーで、桜そっくりの子。
これは……やっぱりRIENの子になる運命としか思えません。
ねっ? ねっ?? そう思いません??
こんなことがあったので、
7月は桜のそばにいる時間が長かったのですが、
スーが私のベッドにオシッコするようになっちゃって……。
(私がいないときにはやらないの。
私が桜の世話してるときだけ……)
一生懸命、スーにも言って聞かせて、
なでたり抱っこしたりいろいろなだめるのですが……。
でも、スーも桜も私の部屋にいてもらわないと心配だし。
桜&阿国のこねこたち、これからどんどんかわいくなると思うので、
なるべく頻繁に写真を更新したいと思っています!
猫にも輸血...出来るんですねぇ...
これはもうあけびちゃんはキープですねっ!
私も大賛成です!!
こにゃんずの写真、家系図に入れましたよ!!
さらにブログのあるRIENにゃんずも写真更新!
是非使ってください♪
8月特典!!!