2008年12月17日
保母猫桜姫
12月16日のリルケちゃん
2008年12月09日
イネスの子猫誕生♪
12月1日にイネスが6頭の元気な赤ちゃんを産んでくれました。
安産だったし、子猫たち全員順調に育っています。
ちなみに・・・この写真の箱は、
中野RIENでトイレボックスにつかっていたものです。
大きさが産箱にちょうどよいらしく、こちらに来てからは
ほとんどの子がここで出産しています。
(産箱はダンボール等でいくつか作るのですが、
みんな、この元トイレを選びます・笑)
今回は、レオ&イネスとクラシックタビー同士のかけあわせなので、
子猫は全員クラシックタビーです(クラシックは劣性遺伝子)。
みんなとってもかわいいので、一緒に成長を楽しんでくださいね。
今回の仮名はドイツの文学者にしました。
イネスの最初の子たちはドイツ語の曜日、
イリカの子たちはドイツの車、
イネスの2番目の子たちはドイツの川、から仮名をつけていて、
今回は、ドイツビールからとろうかと思ったのですが、
あまりになじみのない名前ばかりだったので、
文学者にしてみました
(カフカはチェコ出身ですが、ドイツ語で作品を書いていて
ドイツの作家として数えられることが多いらしいので)。
きのこ兄弟に比べるとちょっと知的? (笑)
賢い子たちに育ってくれるといいですね。
おっと、賢すぎて脱走を企てたりしないようにしてもらわないと!
12月9日のリルケちゃん
誕生時の体重は80gです。
多分、ブラックシルバークラシックトービー&ホワイトです。
12月5日に目があきました。
12月9日の体重は180gです。
桜姫に似たかわいらしい子に成長すると思います。
正面から見れば……。
実は、この子、すごいんです…・・・。
第一子として誕生したんですが、とりあげたとき、
どうしようかと思いました。
こんな子は我が家ではじめて生まれました。
国内・国外のブリーダーさんのHPでも
こんな子、みたことありません。
どんなふうにすごいかというと・・・・・。
写真ではこの衝撃は伝えきれないと思うのですが・・・・・。
発表するの、もう少し先にしようかとも思ったのですが・・・・・・。
ひとりで楽しむのももったいないので、
公開しちゃいましょう。
笑撃の横顔。
上空から見るとこんな感じ(笑)。
模様がずれちゃって、ヘンな顔になる子は時々いるものですが、
これは神様の傑作だと思いましたですよ。
正面から見てれば普通なのに。
お面つけてるというのか、
ヅラがずれちゃったというのか。
成長して首周りがフサフサしたきたときの後姿はどんなだ!?
あまりの面白さに、お残ししようか本気で迷ってます(笑)。
皆様も、どうぞこの子の成長を一緒に楽しんでくださいね。